まどぷーさんの旅行記
テーマ:
旅行記タイトル:憧れのカプリ島☆
旅行期間:2006/05/03〜2006/05/03
旅行記の内容:今回の旅行計画で絶対外せなかったのが‘青の洞窟’
次回、いつイタリアへ来れるか解らないのだから、この機会に絶対!と決めていた。
とにかく、波が無く 晴れを祈り・・・・
神様は我等の見方?! もー 朝からスバラシイ快晴☆☆
アリガトウ♪
ホテルが船乗り場に近かったのでラクチンでしたねー。
徒歩10分?キョロキョロしてたら着く感じ☆
船会社によって若干運賃が違いました。
行きは小型の高速船。
(帰りは大型)
あー 次回は(行けるのかー?!)ぜひ カプリに泊まりタイデス。
。
。
セレブ気分?
写真:今回の旅行計画で絶対外せなかったのが‘青の洞窟’
次回、いつイタリアへ来れるか解らないのだから、この機会に絶対!と決めていた。
とにかく、波が無く 晴れを祈り・・・・
神様は我等の見方?! もー 朝からスバラシイ快晴☆☆
アリガトウ♪
ホテルが船乗り場に近かったのでラクチンでしたねー。
徒歩10分?キョロキョロしてたら着く感じ☆
船会社によって若干運賃が違いました。
行きは小型の高速船。
(帰りは大型)
あー 次回は(行けるのかー?!)ぜひ カプリに泊まりタイデス。
。
。
セレブ気分?
これからカプリ島へ出発です。
小型な高速船。
天気がいいから揺れの心配ナシ
マリーナグランデからはTAXIで洞窟入り口へ移動。
途中アチコチで写真ポイントへ停まってくれました。
なにせ道路が細い!
運転ウマイ!
キャー これこれ、テレビで見た!
そう、これからいよいよ・・・・・。
後ろが陸路から行った場合の乗船場です。
もー このオヤジが。
。
チップたくさん払わなきゃオロサネーゾってタバコぷかぁああ。
2周して 2回も歌ってやっただろって言われた!
でも、、通常の日本人ボラレ価格より格安で降りました!
(頑張った アタシ・・・涙)
ミナサン最初から タクサン払うのはやめましょう^^
そしてこのおやじ、タバコを
このキレイな海に ポイッって捨ててるです・・・
はい。
オナジミの入り口です。
波も無く
余裕の入場!
船の上では足伸ばして、頭下げてー!と指導あり。
(もちろんジェスチャーでよっ。
)
入りました
あー 感動・・・
オヤジが歌ってくれましたよ♪
朝早くてすいてるから?(イツモなのかな?)
2周してくれました。
ん?オヤジの他にも歌声が・・・
母でした(笑)♪
青い。
青い。
青い。
ホントに青い
この色 バスクリンじゃなきゃ出せないかも(笑)
リフトに乗って山頂へ!
いい景色でした。
帰りもリフトっていうのが面白い。
数名のすれ違う外国人観光客と笑顔&カタコトエイゴで会話♪
でもある人に‘ニホンジンデスカー’と叫ばれたヨ。
もちろん‘ハイー’と答えました!
山頂からの景色。
もー ナントモイエナイ・・
ランチ&読書&昼寝したかったなー
泳ぎたかった・・・
吸い込まれそうな青でした。
この車で島を移動しました。
恥ずかしいんですけど、、、
実は かなーりボラレマシタ。
。
ホントは バスで観光予定だったんだけど。
母サマの タクシーがいい♪で変更。
最初は 洞窟乗り場までのつもりが、、オヤジの誘いにマンマとのり・・・。
ディスカウントすれば良かったんだけどぉ。
ま、気持ちよかったからいいっかー
さすが!
食べ物は島価格でしたよー。
暑くて暑くて・・・
ビールがうまいぃ
名前忘れたけど、、、
このレストランテでイタダキマシタ。
お店と座席の間が通路になっていて、フツーに観光客が通過します。
落ち着かないよーな。
。
客引きはしやすいよねっ。
街中ウロウロしてたら、、ある家の門にこれが!
犬注意!!だそうです♪
帰りは、コレに乗って港へ降りました。
これに乗って帰りは島を後にしました・・・。
帰りは、、もちろん グッスリで
風景見てないかもぉお!
運転手サンデス。
生まれてずーっとこの島に住んでるんだって!
メニュー
イタリア 青の洞窟トップ| カプリ島へ行く船| カプリ島の船| カプリ島上陸| これが青の洞窟だ!
他の方の旅行記のメニュー
|春EU紀行*イタリア カプリ島・青の洞窟BlueCave|南イタリア旅行?@ナポリ・カプリ島|地中海に浮かぶ世界遺産の国「マルタ共和国」|アッシジ3泊4日ひとり旅|やっぱり楽しいなイタリア旅行!|イタリア縦断の旅 ?@青の洞窟・カプリ島|イタリア 3泊5日|ローマ&カプリ島・青の洞窟|イタリア周遊(5) 【ミラノ】|イタリア縦断の旅 ?Jミラノ|イタリア縦断の旅 ?Gヴェネツィア|イタリア縦断の旅 ?Fピサ|イタリア縦断の旅 ?Eフィレンツェ|イタリア縦断の旅 ?Dサン・ジミニャーノ|イタリア縦断の旅 ?Cシエナ|イタリア縦断の旅 ?Bローマ|イタリア縦断の旅 ?Aヴァチカン市国|イタリアの旅 Part3|イタリアの旅 Part2|イタリアの旅 Part1|シチリア島と南イタリアの旅・・旅いつまでも|地中海・マルタの旅 0・・旅いつまでも・・|欧州・バックパッカーの旅【44】 イタリアのナポリとソレント|欧州・バックパッカーの旅【43】 イタリア・ナポリからカプリ島「青の洞窟」へ|欧州・バックパッカーの旅【42】 イタリア・ナポリからポンペイへ|Prague-Naples 10 Capri|Prague-Naples 9 Salento|感動 イタリアの旅 |カプリ島|ピザ発祥の地「イタリア共和国?ナポリ」|ナポリ湾の真珠「イタリア共和国?カプリ島」|マルタの旅【3】 青の洞窟とハガール・キム神殿|憧れのカプリ島☆|8/30?ローマ編Part2?|8/28?カプリ島編?|2006.12 イタリア旅行?G?ナポリにちょっと立ち寄る?|初めてのイタリア?ギリシア旅行vol.5【ナポリ、ポンペイ遺跡】|イタリア旅行記(ベネチアカーニバルが見たい!)前半|【イタリア-9都市周遊の旅?I】6日目 ナポリ| 欧州バックパッカーの旅【11】 1971年の イタリア、ポンペイ・ナポリ・ソレント・カプリ島|南イタリアMKその1(カプリ島)|Capriへの旅|そうだ台湾に行こう!|イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行|イタリアの旅 6/9 ナポリ・カプリ島編|南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区|南イタリア?D カプリ島へ:カプリ地区|ヨーロッパ感動の旅 《12の3》|南イタリアへ一人旅 カプリ島編|NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)
関連項目のメニュー
|カプリ島|カプリ島の地理|カプリ島の観光|カプリ島の青の洞窟|カプリ島の歴史|カプリ島の関連項目
リンク