Sa!さんの旅行記
テーマ:世界遺産・遺跡・秘境
旅行記タイトル:NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)
旅行期間:2006/12/29〜2007/01/07
旅行記の内容:2006年夏・職場のカレンダーにと?っても素敵な写真が載っていました。
それは、断崖絶壁に白やピンクの家々が張り付くように建っているどこか外国の写真でした。
カレンダーの端っこに「世界遺産・アマルフィー海岸ーイタリア」と書いてあります。
う???んここ行ってみたいなぁ!年末・年始休暇に年休+2日で、連続11日の休暇がとれる。
よーしこの年末はここにいくぞ!
と決心したものの、一緒に行ってくれる人が見つからない。
数人の友人に声をかけたものの、皆さん今回はパスとのこと。
。
。
。
すっごい不安だけど、結局は1人で行くことになりました。
2006 Summer. I found really nice photo on a wall calender at my office. It says "World heritage. Amalfi-Italy".
I decided to go there、Even by myself!!! ...Actually I was scared to go abroad by myself...
@@@@=日程=@@@@@@@@@
2006 12月29日 出発
30日 ローマ泊
31日
2007 1月 1日 ソレント泊
2日
3日
4日
5日 ローマ泊
6日 ローマ発日本へ
7日 深夜 自宅着
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
写真:2006年夏・職場のカレンダーにと?っても素敵な写真が載っていました。
それは、断崖絶壁に白やピンクの家々が張り付くように建っているどこか外国の写真でした。
カレンダーの端っこに「世界遺産・アマルフィー海岸ーイタリア」と書いてあります。
う???んここ行ってみたいなぁ!年末・年始休暇に年休+2日で、連続11日の休暇がとれる。
よーしこの年末はここにいくぞ!
と決心したものの、一緒に行ってくれる人が見つからない。
数人の友人に声をかけたものの、皆さん今回はパスとのこと。
。
。
。
すっごい不安だけど、結局は1人で行くことになりました。
2006 Summer. I found really nice photo on a wall calender at my office. It says "World heritage. Amalfi-Italy".
I decided to go there、Even by myself!!! ...Actually I was scared to go abroad by myself...
@@@@=日程=@@@@@@@@@
2006 12月29日 出発
30日 ローマ泊
31日
2007 1月 1日 ソレント泊
2日
3日
4日
5日 ローマ泊
6日 ローマ発日本へ
7日 深夜 自宅着
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
=旅の前にはやっぱり映画で予習=
旅立つ前にオードリー・ヘップバーンの「ローマの休日」も3回みたし、準備万端に日本を旅立つ日がやってきました。
私のイタリア・ローマまでの飛行日程は、まず最寄の国際線飛行場から、香港に行きそこで、7?8時間の待ち時間の後、ローマに到着ってことになっています。
香港での待ち時間が異常に長かったのですが、香港空港出発ロビーの60番の近くに有料のラウンジがあります。
(マッサージは、15番の近く)
ここでは、シャワー・マッサージ・昼ね・などができ、インターネット・飲み物・食べ物・雑誌・TVがタダなので、このラウンジで時間をつぶしました。
@@@=事前に見た映画=@@@
・「ローマの休日」←やっぱし これを見ずしてローマにはいかれまい。
・「リプリー」 ←カプリ島がモデルになっているそうです。
・「オーシャンズ12」 ←ローマの街並み満載!ローマの美術館ですったもんだ!!
=香港のラウンジにて=
香港の空港は広くて、買い物などをしていれば2?3時間はすぐに過ぎていってしまします。
私も本屋で、気軽に読める英語の本1冊とファッション雑誌を1冊買いました。
ただ、日本語や英語の本は、輸入物なので値段がお高めです。
その後有料ラウンジに行って、メールを送ったり、飲み物を飲んだりして過ごしました。
その時一緒の席になった50歳代と思われるオーストラリア人の女性とお話をしていました。
彼女は看護大学の教員をされているそうで、その彼女いわく、「日本や韓国から学びにやってくる学生がうちの大学にもいっぱいいるけど、問題になるのは、語学力なのよね、言葉ができなければ英語圏で看護学を学ぶのは難しいわ」 とのことでした。
海外留学を考えている看護士・看護学生の皆様、やっぱし英語がちょっとは話せるようになってからいったほうが、よさそうですよ。
その後、「あなた一人でイタリアにいくの?」という話になり、危ないから”マネーベルト”もっていきなさい。
ってことになりました。
えっ?マネーベルトって?あの腹巻状のやつのこと? なんだか海外なれしていないオヤジっぽいな?? と思ったものの、
周りにいたヨーロッパからの女性達2?3人もうなずいています・・・
私は早速、空港内で探しました。
売っていましたよ!あの腹巻状の財布=しかもサムソナイト。
買いました・旅の間愛用し、便利でした・はい。
=遠かった イタリア=
香港空港でのなが??い待ち時間+14時間のフライトの後、やっとローマに着きました。
到着ロビーを出たすぐの換金所にて、4万円をユーロに変えましたが、換金率がすごく悪かったです。
空港から、ローマ・テルミニ駅までの切符はカードでも買えますので、その後銀行に行ったほうがいいです。
早朝6時にもかかわらず、タクシーの客引きがいました。
「電車と同じ10ユーロでいいからタクシーどお?」
と聞いてきますが、私は「電車に乗ってみたいの」と断りました。
それでもしつこい客引きには、「前にいるあの人がタクシー探していたよ」といいました。
空港からテルミニ駅までは11ユーロでした。
直通の電車で、終点が目指すテルミニ駅です。
周りの景色を楽しんでいると、目の前になんだか、古い歴史の香りのする建物が、広がっています。
いや??なんだか感動で涙がでてきそうです。
一人感動にひたっていると、すぐにテルミニ駅に到着しました。
=Hotel Ariston ホテル=
ホテルは駅のすぐ近くに日本から、インターネットを通して予約しておきました。
るるぶに付属していた、ローマの地図にホテルの位置はチェックしておいたので、すぐにわかりました。
ホテルに到着したのは、朝8時前だったと思います。
ホテルのフロントの方は解りやすく上手な英語を話し、とっても親切でした。
色々雑談をしていると、「お部屋の準備ができました。
」とのこと、チェックインの時間までは、まだまだあるのに、こんなに早朝なのに、ホントにありがたい。
朝食がまだなら、無料ですからどうぞとも言ってくれました。
部屋までは、ドアマンの方が荷物を運んでくれました。
少しのチップを渡すと「Thank you mom」とスマートに言って、なにかあったらなんなりとフロントまで、と残しさっていきました。
←かっこよかったっす。
こちらのホテルはBooking.comを通して予約しました。
料金は1泊13500円(時期によってはもっとやすいです)でした。
ホテルは4の割には、部屋も廊下も狭かったですが、それは、ローマに新しい建物はなく、どこのホテルも古い建物の内装を新しくして使っているためなのだと、後でわかりました。
Hotel Aristonは、駅に近く、比較的安全で、何よりホテルスタッフの親切で信頼のおけるプロフェッショナルな態度がよかったです。
オススメのホテルです。
追加ですが、ホテルの石鹸がすっごくいい香りです。
1つだけもらってきましたが、もっともらってくればよかったです。
=私的旅のルール=
今回の旅を安全で快適なものにするため、
事前に私だけのルールを決めておきました。
1:夜は出歩かない。
2:向こうから話かけてきた人には、注意する。
話かけるときはこちらから。
3:わからないことは、すぐに聞く。
納得するまで聞く。
4:お金の使い方の優先順位
1・安全安心のために使う。
2・快適のため使う。
3・友人知人のお土産のためにつかう。
4・ブランド物等の高価な買い物はしない。
では、NO2観光バス編へつづく・・・
メニュー
イタリア 青の洞窟トップ| カプリ島へ行く船| カプリ島の船| カプリ島上陸| これが青の洞窟だ!
他の方の旅行記のメニュー
|春EU紀行*イタリア カプリ島・青の洞窟BlueCave|南イタリア旅行?@ナポリ・カプリ島|地中海に浮かぶ世界遺産の国「マルタ共和国」|アッシジ3泊4日ひとり旅|やっぱり楽しいなイタリア旅行!|イタリア縦断の旅 ?@青の洞窟・カプリ島|イタリア 3泊5日|ローマ&カプリ島・青の洞窟|イタリア周遊(5) 【ミラノ】|イタリア縦断の旅 ?Jミラノ|イタリア縦断の旅 ?Gヴェネツィア|イタリア縦断の旅 ?Fピサ|イタリア縦断の旅 ?Eフィレンツェ|イタリア縦断の旅 ?Dサン・ジミニャーノ|イタリア縦断の旅 ?Cシエナ|イタリア縦断の旅 ?Bローマ|イタリア縦断の旅 ?Aヴァチカン市国|イタリアの旅 Part3|イタリアの旅 Part2|イタリアの旅 Part1|シチリア島と南イタリアの旅・・旅いつまでも|地中海・マルタの旅 0・・旅いつまでも・・|欧州・バックパッカーの旅【44】 イタリアのナポリとソレント|欧州・バックパッカーの旅【43】 イタリア・ナポリからカプリ島「青の洞窟」へ|欧州・バックパッカーの旅【42】 イタリア・ナポリからポンペイへ|Prague-Naples 10 Capri|Prague-Naples 9 Salento|感動 イタリアの旅 |カプリ島|ピザ発祥の地「イタリア共和国?ナポリ」|ナポリ湾の真珠「イタリア共和国?カプリ島」|マルタの旅【3】 青の洞窟とハガール・キム神殿|憧れのカプリ島☆|8/30?ローマ編Part2?|8/28?カプリ島編?|2006.12 イタリア旅行?G?ナポリにちょっと立ち寄る?|初めてのイタリア?ギリシア旅行vol.5【ナポリ、ポンペイ遺跡】|イタリア旅行記(ベネチアカーニバルが見たい!)前半|【イタリア-9都市周遊の旅?I】6日目 ナポリ| 欧州バックパッカーの旅【11】 1971年の イタリア、ポンペイ・ナポリ・ソレント・カプリ島|南イタリアMKその1(カプリ島)|Capriへの旅|そうだ台湾に行こう!|イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行|イタリアの旅 6/9 ナポリ・カプリ島編|南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区|南イタリア?D カプリ島へ:カプリ地区|ヨーロッパ感動の旅 《12の3》|南イタリアへ一人旅 カプリ島編|NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)
関連項目のメニュー
|カプリ島|カプリ島の地理|カプリ島の観光|カプリ島の青の洞窟|カプリ島の歴史|カプリ島の関連項目
リンク