イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行

イタリア 青の洞窟

あっけんさんの旅行記

テーマ:

旅行記タイトル:イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行

旅行期間:2006/02/27〜2006/03/07

旅行記の内容:大学3回生の下の娘とイタリアを旅行しました。


後期試験後で追試があるかも・・
となかなか出発日が決まらず、
成田発のツアーに参加
東京、名古屋から参加の方がほとんどでした。


初めての「成田国際空港」出国前からワクワク。

写真:大学3回生の下の娘とイタリアを旅行しました。


後期試験後で追試があるかも・・
となかなか出発日が決まらず、
成田発のツアーに参加
東京、名古屋から参加の方がほとんどでした。


初めての「成田国際空港」出国前からワクワク。

ミラノ入りはちょうど「トリノオリンピック」
閉会式の翌日。

空港や市内はまだ興奮冷めやらぬなごりが。


ミラノ?ベネツィア?フィレンツエ?ナポリ
ローマ
全食事つきの殆ど自由時間なしの
完全観光ツアーでした。

予約の時間に合わせて「最後の晩餐」鑑賞

ドーモ見学後貴重な40分のフリータイム。


急ぎ足。
「ブルガリ」でリング購入。


サイズがあってラッキー!
パリの「カルティエ」の時のようなお探し
して頂く時間はありませ?ん。




グッチカフェにも座りたかったのですが、
娘のチープな買い物にお付き合い。


ゴンドラ乗船。


しょうもない。
と聞いていたのですが、
なにが・・なにが・・

保津川下りのような、板船を想像していたので
おおぉぉ・・豪華船

船頭さんも陽気でイタリア満喫。

ちょっと寒かったですが、ゴンドラに揺られ


母「福岡、柳川下りよりずっとオシャレ!!」

娘「お母さん。
なんで日本と比べるの?」

母「解りやすいやろ」

娘「私は、メディチ家。
フィレンツェ美人」

母「全然、解らんわ」

カーニバルシーズンであちこち
紙ふぶきのあとや仮装した子供達を見かけました。


ここで「ベネチアンレース」の日傘を購入。

つかさず娘、
「香港でバテレンレース日傘1000円買ってたよなぁ。

あれ、すぐ潰れたで・・確か」

「ちゃう。
これ30£やもん」

渡されたパンフに
「ドーモ、ドーモとすみません。


「お姉ちゃんに、お母さんと芸術関係の鑑賞すんの
気ぃつけや。
と言われた訳分かったわ。







カンツオーネを聞きながらのディナーです。


日本人客ばかりのレストラン。


リクエストは1曲1000円

ポンテベッキォ橋。


フレンツェではストッキング、タイツが可愛くて
二人でいっぱい買って、お揃いで即使用。


「母娘とゆうより、歳の離れた姉妹のようですね」
とツアーの人達に言われ、
ルン♪ルン♪

「あんまり煽てんといて下さい。

母、すぐ調子乗りますから。





寒いでしたが、お天気は良く連日快晴。


この朝もバスまでは折りたたみ傘を
もっていましたが、あまりの快晴に皆さん
(添乗員さんまで)
バスに傘を置いていきました。


それが、しばらくして観光中、
雲行きが・・・突然の雨風。


500円の傘を買うことに。

(帰国後数回で潰れました)

雨の後、バスで移動。
快晴。



バスのドライバーさんすごく良い人で(?)で
乗り降り禁止のスポットでバスを止めてくれるんです。

これって罰金もので、添乗員さんヒヤヒヤ。


ドライバーさんは「自分が払う」と
危険をおしての乗降。

「ぱっと降り」「さっと乗る」

お決まりのポーズですが、意外と難しい。


現地の日本人ガイドさん、
「私はクリスチャンだから、法を犯すことは出来ない。

違反するドライバーさんの運転するバスには乗れない」

と降りて、お1人で帰られました。

(それまで、何度も言い合いされていました)

彼女はここで洗礼をお受けになったそうです。


私たちは歩くのが少しで、ラッキー!!
(不謹慎)

ローマまでくると寒さも和らぎ

ローマまでくると寒さも和らぎ

バチカン王国。

ナポリからカプリ島へ渡ります。


お天気が良いから「青の洞窟」入れるかな・・

ナポリからカプリ島へ渡ります。


お天気が良いから「青の洞窟」入れるかな・・

オードリー気分のお嬢。


スペイン広場は修理中でした。



お休みのお店ばかりで、
「プラダ」「グッチ」が朝から開店。


上の娘にプラダのブリーフケースを買いました。


帰りは羽田から、真新しい「神戸空港」を使いました。

ベネツィアへ。
寒い。


「真実の口」40分待ち。

も苦になりませんでした。


「なんで、頭つっこんでこんかったん?」

主人のつっこみです。

広場横のバールで昼食。


帰国日、唯一の半日フリータイム。

日付もちょうど日曜
「ローマの休日」となりました。

お決まりのポーズ。


ジェラートも食べましたよ。

波が高く入場はできず、
見学ルート。


予想以上に小さい入り口。

橋のたもとでジェラートを購入
二人とも「uno」とおじ様にオーダー。


手に取ると明らかにサイズが違う。

「シングル」「ダブル」の差
それ以来、娘に二人分買わすことにしました。


イタリアの男性は女性には優しいと聞きますが、
若い娘には「なお、優しい」

イタリアだけじゃない?!



Web Services by 4travel.jp

メニュー

イタリア 青の洞窟トップカプリ島へ行く船カプリ島の船カプリ島上陸これが青の洞窟だ!

他の方の旅行記のメニュー

春EU紀行*イタリア カプリ島・青の洞窟BlueCave南イタリア旅行?@ナポリ・カプリ島地中海に浮かぶ世界遺産の国「マルタ共和国」アッシジ3泊4日ひとり旅やっぱり楽しいなイタリア旅行!イタリア縦断の旅 ?@青の洞窟・カプリ島イタリア 3泊5日ローマ&カプリ島・青の洞窟イタリア周遊(5) 【ミラノ】イタリア縦断の旅 ?Jミラノイタリア縦断の旅 ?Gヴェネツィアイタリア縦断の旅 ?Fピサイタリア縦断の旅 ?Eフィレンツェイタリア縦断の旅 ?Dサン・ジミニャーノイタリア縦断の旅 ?Cシエナイタリア縦断の旅 ?Bローマイタリア縦断の旅 ?Aヴァチカン市国イタリアの旅 Part3イタリアの旅 Part2イタリアの旅 Part1シチリア島と南イタリアの旅・・旅いつまでも地中海・マルタの旅 0・・旅いつまでも・・欧州・バックパッカーの旅【44】 イタリアのナポリとソレント欧州・バックパッカーの旅【43】 イタリア・ナポリからカプリ島「青の洞窟」へ欧州・バックパッカーの旅【42】 イタリア・ナポリからポンペイへPrague-Naples 10 CapriPrague-Naples 9 Salento感動  イタリアの旅  カプリ島ピザ発祥の地「イタリア共和国?ナポリ」ナポリ湾の真珠「イタリア共和国?カプリ島」マルタの旅【3】 青の洞窟とハガール・キム神殿憧れのカプリ島☆8/30?ローマ編Part2?8/28?カプリ島編?2006.12 イタリア旅行?G?ナポリにちょっと立ち寄る?初めてのイタリア?ギリシア旅行vol.5【ナポリ、ポンペイ遺跡】イタリア旅行記(ベネチアカーニバルが見たい!)前半【イタリア-9都市周遊の旅?I】6日目 ナポリ 欧州バックパッカーの旅【11】 1971年の イタリア、ポンペイ・ナポリ・ソレント・カプリ島南イタリアMKその1(カプリ島)Capriへの旅そうだ台湾に行こう!イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行イタリアの旅 6/9 ナポリ・カプリ島編南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区南イタリア?D カプリ島へ:カプリ地区ヨーロッパ感動の旅 《12の3》南イタリアへ一人旅 カプリ島編NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)

関連項目のメニュー

カプリ島カプリ島の地理カプリ島の観光カプリ島の青の洞窟カプリ島の歴史カプリ島の関連項目

リンク

カプリ島関連のリンク集