南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区

イタリア 青の洞窟

デコさんの旅行記

テーマ:大自然・動物

旅行記タイトル:南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区

旅行期間:2005/01/07〜2005/01/07

旅行記の内容:カプリ島での2日目、青の洞窟をぜひ見たいと思い、波が高いため今日は船が出ないことを知りながらも、ミニバスでアナ・カプリへ行くことにしました。
アナ・カプリのバス停でさらに乗り換えて、青の洞窟のすぐ上にあるバス停で下車しました。
これは陸路でのコースで、バス停の端っこにある階段を下りて行くと洞窟に入るための小舟乗り場に出ます。
お天気はばっちりで、波さえ穏やかなら、洞窟内へ・・・残念ながら・・・今日は人っ子一人いません。
階段途中のおみやげ物屋さんも閉まったままです。
その舟着場で、未練がましく身を乗り出して洞窟の入口の方を覗いていたら、波をかぶってしまいました。

しばらく周辺の風景を楽しみ、帰りのバスの時刻を見にいくと、1時間以上なさそう・・・仕方なくテクテク来た道を歩いて戻り始めて30分ほどすると、バスが1台むこうからやってきました。
そのバス、バス停でもないのに停まり乗せてくれました。
他には誰も乗客はいません。
ということで、洞窟の方まで戻ることになり、発車時刻までの間、運転手さんがバスを置いて、周辺を案内してくれ、写真までとってくれました。
なんとも親切な運転手さんでした。

写真:カプリ島での2日目、青の洞窟をぜひ見たいと思い、波が高いため今日は船が出ないことを知りながらも、ミニバスでアナ・カプリへ行くことにしました。
アナ・カプリのバス停でさらに乗り換えて、青の洞窟のすぐ上にあるバス停で下車しました。
これは陸路でのコースで、バス停の端っこにある階段を下りて行くと洞窟に入るための小舟乗り場に出ます。
お天気はばっちりで、波さえ穏やかなら、洞窟内へ・・・残念ながら・・・今日は人っ子一人いません。
階段途中のおみやげ物屋さんも閉まったままです。
その舟着場で、未練がましく身を乗り出して洞窟の入口の方を覗いていたら、波をかぶってしまいました。

しばらく周辺の風景を楽しみ、帰りのバスの時刻を見にいくと、1時間以上なさそう・・・仕方なくテクテク来た道を歩いて戻り始めて30分ほどすると、バスが1台むこうからやってきました。
そのバス、バス停でもないのに停まり乗せてくれました。
他には誰も乗客はいません。
ということで、洞窟の方まで戻ることになり、発車時刻までの間、運転手さんがバスを置いて、周辺を案内してくれ、写真までとってくれました。
なんとも親切な運転手さんでした。

アナ・カプリへのバスからの眺め

アナ・カプリのバス停

ここで、青の洞窟行きのバスに乗り換えます。

オフシーズンのためか、ひとっこひとりいません。

ここでしばらく待っている間、バスが来るのかどうかさえ疑ってしまいました。

青の洞窟のすぐ上のバス停

かなり波は高いです

全体的には穏やかに見えているのですが

小舟に乗り換えて入っていく入口です。

船着場から

ここで、小舟に乗りかえるはず・・・と、結構未練がましく

小舟が1そうやってきましたが、中に入れません。

手すりから

陸路から入る階段

洞窟前の海

洞窟付近で日向ぼっこのネコちゃん

洞窟の上にはマリア様の像がたっています

岩についている鎖を手繰り寄せて、洞窟内へ・・・

入ってみたいなァト思って覗き込んだ瞬間、高い波が来て・・・

つめたかったぁ?

ソラーロ山へのリフト乗り場

再びバスに乗って、アナ・カプリ地区に戻り、ソラーロ山を目指します。

リフトの下

リフトからの海の眺め

ソラーロ山頂上へ

ソラーロ山での海

ソラーロ山からのソレント方面

ソラーロ山からのイスキア島方面

ソラーロ山で

ソラーロ山から

ソラーロ山から

ソレント方面

ソラーロ山からのファラリオーリ岩島群

ソラーロ山リフト乗り場周辺

アナ・カプリ地区から

アナ・カプリ地区から

アナ・カプリの教会

残念ながら、戸は閉ざされていました。

カプリ地区へ戻る途中、マリーナ・グランデ方面

カプリ地区へ

カプリ地区へ

カプリ地区へ

Web Services by 4travel.jp

メニュー

イタリア 青の洞窟トップカプリ島へ行く船カプリ島の船カプリ島上陸これが青の洞窟だ!

他の方の旅行記のメニュー

春EU紀行*イタリア カプリ島・青の洞窟BlueCave南イタリア旅行?@ナポリ・カプリ島地中海に浮かぶ世界遺産の国「マルタ共和国」アッシジ3泊4日ひとり旅やっぱり楽しいなイタリア旅行!イタリア縦断の旅 ?@青の洞窟・カプリ島イタリア 3泊5日ローマ&カプリ島・青の洞窟イタリア周遊(5) 【ミラノ】イタリア縦断の旅 ?Jミラノイタリア縦断の旅 ?Gヴェネツィアイタリア縦断の旅 ?Fピサイタリア縦断の旅 ?Eフィレンツェイタリア縦断の旅 ?Dサン・ジミニャーノイタリア縦断の旅 ?Cシエナイタリア縦断の旅 ?Bローマイタリア縦断の旅 ?Aヴァチカン市国イタリアの旅 Part3イタリアの旅 Part2イタリアの旅 Part1シチリア島と南イタリアの旅・・旅いつまでも地中海・マルタの旅 0・・旅いつまでも・・欧州・バックパッカーの旅【44】 イタリアのナポリとソレント欧州・バックパッカーの旅【43】 イタリア・ナポリからカプリ島「青の洞窟」へ欧州・バックパッカーの旅【42】 イタリア・ナポリからポンペイへPrague-Naples 10 CapriPrague-Naples 9 Salento感動  イタリアの旅  カプリ島ピザ発祥の地「イタリア共和国?ナポリ」ナポリ湾の真珠「イタリア共和国?カプリ島」マルタの旅【3】 青の洞窟とハガール・キム神殿憧れのカプリ島☆8/30?ローマ編Part2?8/28?カプリ島編?2006.12 イタリア旅行?G?ナポリにちょっと立ち寄る?初めてのイタリア?ギリシア旅行vol.5【ナポリ、ポンペイ遺跡】イタリア旅行記(ベネチアカーニバルが見たい!)前半【イタリア-9都市周遊の旅?I】6日目 ナポリ 欧州バックパッカーの旅【11】 1971年の イタリア、ポンペイ・ナポリ・ソレント・カプリ島南イタリアMKその1(カプリ島)Capriへの旅そうだ台湾に行こう!イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行イタリアの旅 6/9 ナポリ・カプリ島編南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区南イタリア?D カプリ島へ:カプリ地区ヨーロッパ感動の旅 《12の3》南イタリアへ一人旅 カプリ島編NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)

関連項目のメニュー

カプリ島カプリ島の地理カプリ島の観光カプリ島の青の洞窟カプリ島の歴史カプリ島の関連項目

リンク

カプリ島関連のリンク集