ツッチーさんの旅行記
テーマ:
旅行記タイトル:イタリア周遊(5) 【ミラノ】
旅行期間:2003/07/22〜2003/07/23
旅行記の内容:ベネチアを朝8時38分に出た電車はミラノに11時5分に着きました。
駅を出たところの景色(街並み)に見とれてしまいました。
綺麗な街だなぁ(@_@)。
そうだ宿に行かなくては。
駅から歩いて10分位の目当てのHotel Calypsoへ。
1泊シングル30ユーロでした。
今日午後と明日朝がミラノ観光です。
写真:ベネチアを朝8時38分に出た電車はミラノに11時5分に着きました。
駅を出たところの景色(街並み)に見とれてしまいました。
綺麗な街だなぁ(@_@)。
そうだ宿に行かなくては。
駅から歩いて10分位の目当てのHotel Calypsoへ。
1泊シングル30ユーロでした。
今日午後と明日朝がミラノ観光です。
ミラノのドゥオーモ
バカデッカイ!大きさやったらフィレンツェのドゥオーモよりも断然大きいんやけど。
何しろ大きすぎてカメラに入りきらんかった。
ミラノのドゥオーモ
正面側は修理中でした。
ミラノ中央駅の駅前
ミラノ中央駅
ミラノのドゥオーモ
ミラノ2日目。
「ミラノと言えばオペラ座」と思って行ったが、大改装中で見れませんでした。
昼から次の目的地・ナポリへ向かいました。
今日はローマまで行って宿泊。
明朝電車でローマからナポリに行きます。
Milano1300→Roma1730(ES9439、4時間半、46.48ユーロ)。
翌日はRoma0827→Napoli1024(IC35725、2時間、19.53ユーロ)。
*ローマでは初日に満室だったアレッサンドロ・パレスYHに泊まりました。
1泊ドミ22ユーロ。
イタリア周遊(6)【カプリ島】に続きます。
ミラノ中央駅の駅前
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世アーケード
ぜんぜんアカ抜けしていて流石ミラノって感じ。
駅前のアーケード
心斎橋も顔負けのアーケードです。
ドゥオーモで
このあと、ビットリオ、エマニエル2世アーケード、そしてあの「最後の晩餐」を見ようとサンタ・マリア・グッテレ教会に16時35分に到着。
18時の入場券がゲットできました、ラッキー\(^O^)/。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世アーケード
メニュー
イタリア 青の洞窟トップ| カプリ島へ行く船| カプリ島の船| カプリ島上陸| これが青の洞窟だ!
他の方の旅行記のメニュー
|春EU紀行*イタリア カプリ島・青の洞窟BlueCave|南イタリア旅行?@ナポリ・カプリ島|地中海に浮かぶ世界遺産の国「マルタ共和国」|アッシジ3泊4日ひとり旅|やっぱり楽しいなイタリア旅行!|イタリア縦断の旅 ?@青の洞窟・カプリ島|イタリア 3泊5日|ローマ&カプリ島・青の洞窟|イタリア周遊(5) 【ミラノ】|イタリア縦断の旅 ?Jミラノ|イタリア縦断の旅 ?Gヴェネツィア|イタリア縦断の旅 ?Fピサ|イタリア縦断の旅 ?Eフィレンツェ|イタリア縦断の旅 ?Dサン・ジミニャーノ|イタリア縦断の旅 ?Cシエナ|イタリア縦断の旅 ?Bローマ|イタリア縦断の旅 ?Aヴァチカン市国|イタリアの旅 Part3|イタリアの旅 Part2|イタリアの旅 Part1|シチリア島と南イタリアの旅・・旅いつまでも|地中海・マルタの旅 0・・旅いつまでも・・|欧州・バックパッカーの旅【44】 イタリアのナポリとソレント|欧州・バックパッカーの旅【43】 イタリア・ナポリからカプリ島「青の洞窟」へ|欧州・バックパッカーの旅【42】 イタリア・ナポリからポンペイへ|Prague-Naples 10 Capri|Prague-Naples 9 Salento|感動 イタリアの旅 |カプリ島|ピザ発祥の地「イタリア共和国?ナポリ」|ナポリ湾の真珠「イタリア共和国?カプリ島」|マルタの旅【3】 青の洞窟とハガール・キム神殿|憧れのカプリ島☆|8/30?ローマ編Part2?|8/28?カプリ島編?|2006.12 イタリア旅行?G?ナポリにちょっと立ち寄る?|初めてのイタリア?ギリシア旅行vol.5【ナポリ、ポンペイ遺跡】|イタリア旅行記(ベネチアカーニバルが見たい!)前半|【イタリア-9都市周遊の旅?I】6日目 ナポリ| 欧州バックパッカーの旅【11】 1971年の イタリア、ポンペイ・ナポリ・ソレント・カプリ島|南イタリアMKその1(カプリ島)|Capriへの旅|そうだ台湾に行こう!|イタリア♪ミラノ?ローマ☆母娘旅行|イタリアの旅 6/9 ナポリ・カプリ島編|南イタリア?E カプリ島:アナ・カプリ地区|南イタリア?D カプリ島へ:カプリ地区|ヨーロッパ感動の旅 《12の3》|南イタリアへ一人旅 カプリ島編|NO1:2006年末ー2007年始のイタリア旅行記 (旅の準備?ローマ着)
関連項目のメニュー
|カプリ島|カプリ島の地理|カプリ島の観光|カプリ島の青の洞窟|カプリ島の歴史|カプリ島の関連項目
リンク